イベント情報
HOMEイベント情報
8・9月イベントカレンダー
2022/08/08
大ホール、多目的ホールで行われる主なイベント情報です。
砺波市文化会館主催以外のイベントについては、それぞれの主催者へお問い合わせください。
砺波市文化会館主催以外のイベントについては、それぞれの主催者へお問い合わせください。
(中止)サマーフェスティバル in 砺波チューリップ公園2022について(8.3追記)
2022/08/03
中学生以下ならどなたでも参加できる「子どもの砺波民謡コンクール」や、砺波市民謡民舞協会によるステージ「ヨイトコ民謡まつり」、そして砺波、富山で古くから愛されてきた民謡にのせて大人も子どももみんなで輪になって踊る「ふるさと盆踊り」を開催します!
飲食コーナーもあります!
ぜひ家族や恋人、お友達と足をお運びください。
※子どもの民謡コンクールの出場者を募集しています!詳しくはこちら
本イベントは、昨今の新型コロナウイルス感染者の増加等を鑑み、感染拡大の防止と、来場される皆様の健康・安全を第一に考え、中止することといたしました。
楽しみにされていた皆様にはご迷惑をおかけすることとなり大変申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどをよろしくお願いいたします。
開催日時
16:30〜 子どもの砺波民謡コンクール
17:30〜 ヨイトコ民謡まつり
18:00〜 ふるさと盆踊り
料金
※新型コロナウイルスの感染状況や、天候、天災などの理由により、イベントを中止する場合がございます。ご来場の前に砺波市文化会館ホームページをご確認ください。
【主催】砺波市、(公財)砺波市花と緑と文化の財団、(一社)砺波市観光協会
【共催】砺波市民謡民舞協会
【協力】砺波市文化協会、園内ぐるり会
(中止)サマーフェスティバル in 砺波チューリップ公園2022 子どもの砺波民謡コンクールについて(8.3追記)
2022/08/03
参加者全員に参加賞の贈呈、成績優秀者にはトロフィーや副賞も贈呈します!
ぜひご応募ください。
「サマーフェスティバル in 砺波チューリップ公園」の中止に伴い、「子どもの砺波民謡コンクール」も中止することとなりました。
楽しみにされていた方には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどをよろしくお願い申し上げます。
開催日時
対象
中学生以下の子どもで、個人または4人以下のグループ。(住所不問)
料金
無料
申込方法
※「出場申込書」は砺波市文化会館窓口にもご用意しております。
※電話での申し込みはできません。
※保護者(グループの場合は全員の保護者)の同意を得たうえでご応募ください。
※当日収録した映像・音声・写真等は、当コンクールの広報・PRのために使用する場合がございますので、あらかじめご了承のうえお申し込みください。
※当コンクールの応募データは、個人情報保護法に従い、当コンクール関係以外には使用いたしません。
《申込締切》
8月12日(金)
《申込先》
砺波市文化会館
〒939-1382 富山県砺波市花園町1-32
FAX:0763-33-5516
@えんじゃら節
A五ヶ種チョンガレ踊り
Bとなみ音頭
Cチューリップ乙女
Dチューリップ囃子
Eとなみ小唄
F鷹栖音頭
G砺波荷方節
Hとなみ散居節
※@〜F、Hは2題まで。Gは1題まで。
《伴奏、CDについて》
地方(囃子)は、こちらで準備する生の固定伴奏(囃子も含む)で行います。グループでの応募固定伴奏による囃子が不要の場合は、申込み時にお伝えください。
また、独自の伴奏CDをご持参の場合は、歌唱後に伴奏CDを返却します。無伴奏は不可です。
ホールシネマ in 富山 2022 開催のお知らせ
2022/07/20
今年の「ホールシネマ in 富山」は、大人気シリーズ「ハリー・ポッター」シリーズの第1弾である「ハリー・ポッターと賢者の石」と、富山県庄川峡や立山の天狗平がロケ地となっている昭和レトロ漂う作品「幌馬車は行く」の2作品を上映します。
大きなスクリーンと大迫力の音響で映画をお楽しみください。
大きなスクリーンと大迫力の音響で映画をお楽しみください。
開催日時
令和4年8月20日(土)「ハリー・ポッターと賢者の石」(152分/アメリカ)
13:30上映開始(13:00開場)
令和4年8月21日(日)
「幌馬車は行く」(79分/日本)
14:00上映開始(13:30開場)
料金
入場無料‣お願い
※新型コロナウイルス感染対策にご協力をお願いいたします。
※ご入場の際に氏名、電話番号などの連絡先のご記入をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の拡大や、災害などのやむを得ない事情により、上映を中止、または内容を変更する場合がございます。ご来場の前に砺波市文化会館ホームページで最新情報をご確認ください。
映画をご覧になった感想をお聞かせください!
★「ホールシネマ イン 富山 2022」のアンケート回答はこちらから★
回答受付期間:2022年8月20日(土)〜8月28日(日)
【関連事業】富山県公立文化ホールネットワーク公演事業「ホールシネマ・イン・富山2022」
「砺波市文化会館」と「南砺市城端伝統芸能会館じょうはな座」
2館それぞれで、富山県がロケ地になっている映画を上映します。
2022.8.20(土)「幌馬車は行く」(砺波市文化会館)
2022.11.7(月)「執炎」(じょうはな座)
2023.1.16(月)「ファンシイダンス」(じょうはな座)
後援:富山県、富山県公立文化施設協議会
オリジナルミュージカル「ちいさなちいさなお星さま」出演者募集!
2022/07/20
オリジナルミュージカルは、「となみミュージカルキッズを応援する会」が中心となって、「砺波市文化会館」と「市民」が協働して創るミュージカルです。
今年の舞台は「ちいさなちいさなお星さま」。
この「ちいさなちいさなお星さま」に出演していただける大人の方を募集いたします!
また、衣装製作や舞台美術製作、ヘアメイク、舞台進行などの舞台運営スタッフも募集します。
あなたも一緒に感動の舞台をつくってみませんか。
ご応募お待ちしております!
【応募資格】
出演応募用紙の出演承諾事項に承諾できる方。
演劇・ダンス等の舞台経験や住所は問いません。
※ 未成年の保護者の方にはボランティアスタッフとしてのご協力をお願いします。
今年の舞台は「ちいさなちいさなお星さま」。
この「ちいさなちいさなお星さま」に出演していただける大人の方を募集いたします!
また、衣装製作や舞台美術製作、ヘアメイク、舞台進行などの舞台運営スタッフも募集します。
あなたも一緒に感動の舞台をつくってみませんか。
ご応募お待ちしております!
【応募資格】
出演応募用紙の出演承諾事項に承諾できる方。
演劇・ダンス等の舞台経験や住所は問いません。
※ 未成年の保護者の方にはボランティアスタッフとしてのご協力をお願いします。
料金
参加料 5,000円(衣装代、保険料含む)
申込方法
「出演応募用紙」に必要事項を記入のうえ、砺波市文化会館窓口へ直接ご提出いただくか、郵送にてお送りください。なお、「出演応募用紙」は、下記からダウンロードできます。応募締切 8月13日(土)
【今後の日程】
★オーディション
8月27日(土)15:00〜18:30
場所 砺波市文化会館 多目的ホール
★稽古日程
9月〜10月 毎土曜日 18:20〜20:50、日曜日(月1回) 13:30〜18:00
11月 毎土曜日 18:20〜20:50、毎日曜日 13:30〜18:00
12月〜2月 毎土・日曜日 13:30〜18:00
3月〜公演前 毎日 18:00〜21:00
★本番
令和5年3月4日(土)、5日(日)
※予定は変更となる場合があります。
★オーディション
8月27日(土)15:00〜18:30
場所 砺波市文化会館 多目的ホール
★稽古日程
9月〜10月 毎土曜日 18:20〜20:50、日曜日(月1回) 13:30〜18:00
11月 毎土曜日 18:20〜20:50、毎日曜日 13:30〜18:00
12月〜2月 毎土・日曜日 13:30〜18:00
3月〜公演前 毎日 18:00〜21:00
★本番
令和5年3月4日(土)、5日(日)
※予定は変更となる場合があります。
ホール利用申請について
2022年8月時点でのホール利用申込可能月は以下の通りです。■ 大ホール
2023年10月利用分まで
■ 多目的ホール
2023年2月利用分まで
施設点検日(休館日)
【 2022年8月 】4日(木)、23日(火)
24日(水)、30日(火)
【 2022年9月 】
6日(火)、7日(水)
【 2022年10月 】
4日(火)、11日(火)
25日(火)
お問い合わせ
砺波市文化会館
〒939-1382
富山県砺波市花園町1-32
TEL:0763-33-5515
FAX:0763-33-5516
E-mail:
bunka@tonamibunka.or.jp
開館時間 9:00〜22:00